北海しまえび

現在
すべて
4 件中
「赤いダイヤ」とも呼ばれる希少な海老

北海しまえびとは・・?
その名の通り、北海道だけで獲れる貴重なエビ。水がきれいな浅瀬にしか生きられない、大変デリケートなエビです。
また、収穫できる漁期は夏と秋の限られた期間のみ、
漁獲上限を決めて行われています。
そんな北海シマエビの季節がやってまいりました。
アマモが生息するきれいな水深2mほどの浅瀬の海に、
しまえびはアマモを寝床にしながら生息しています。
栄養たっぷりのプランクトンが流れ込む海で育ったしまえびは、最高の旨みをたっぷりと備えています。
浜茹ででお届けいたしますので、殻をむいてそのままお召しあがりください。
この海老でしか味わうことのできない旨さ。

おつまみにぴったり!
その味は濃厚な甘さで、口の中に入れた時の歯ごたえのある食感がたまりません。
さらに、美味しい海老味噌があり、
エビの頭に吸い付けば、海の香が広がります。
何もつけずにそのまま手づかみで食べるのが一番です。
また、からをむいたあとのエビの頭も残すところなく、いただくことができます。
頭を炙って、お酒のおつまみに。
そして頭からはダシが出ますので、味噌汁のお出しにぴったり。
具もいたってシンプルにお豆腐と長ネギだけで充分なんです。
その味わいは何とも濃い旨みがたっぷりです。
からの部分で海老塩を作ることもできます、
香りが濃厚で甘みが強いので他の海老よりも高級感が出ます。